自己紹介

harimomi
2019年(平成31年)4月に入籍。
夫婦共働き2人暮らしの家庭です。入籍して1年程経ち、不妊治療を開始しました。お店で販売の仕事をしていましたがシフト制で病院に通う事が難しかった為、保険の営業職に転職しました。途中引っ越しなどもあり、現在3軒目の病院で不妊治療を続けています。
趣味は結婚前は旅行に行ったり色々あったのですが、結婚してからは友人とも疎遠になり自宅で過ごす事が好きになりました。
たまに夫婦で旅行に出かけます。
庭付き一軒家に住んでいるので、夏は野菜を栽培したり家庭菜園を楽しんでいます。猫好きなので結婚前は旦那様と猫カフェに行っていました。しかし、旦那様は猫アレルギーだと結婚してからカミングアウトあり。今後は1人で猫カフェに行きたいと思います。
ジブリが好きで2022年にジブリパークがオープンすると早速行ってきました。お土産に数万円使った事は後悔していません。大きな猫バスを購入して寝室で大切に保管しております。子供ができたら絶対ジブリ好きにすると勝手に計画しています。
2024年通院していた不妊治療の病院から紹介され大きな病院へ転院。治療を始めて4件目の病院へ通う事になりました。
これから不妊治療を始めようか迷っている方に一番伝えたいことは、『医療保険に入りましょう!』という事です。昨年から不妊治療が保険適用になった事により、民間の医療保険に加入していれば保険金を請求できるようになりました。私は保険に入っているので、毎回治療の度に凄く助かっています。治療には多くの時間とお金が必要になるので、事前に備えておくことはとても大切な事だと実感しています。